当院では、ストレスやうつ病に関する講演、メンタルヘルス不調の早期発見や復職支援に関する講演などを行っております。
講師は、院長です。
お問い合わせは、以下の電話にお願いします)。
電話:06-6355-1717 (火・土 9時半~16時 水・金 14時~19時)
院長
平成22年6月11日 | こころの病と生きづらさの理解~うつ病を中心に~ |
平成22年9月9日 | 心が元気になるストレス処方箋~始めよう!心の健康つくり |
平成22年11月20日 | こころのSOSに気付いたら |
平成22年12月3日 | かんたん!ストレス講座 |
平成22年12月22日 | 働く人のメンタルヘルス~復職支援について~ |
平成23年1月21日 | 家族のうつを乗り越える ~苦しい体験を今後に生かすために~ |
平成23年6月16日 | 災害後のこころの動きとストレスマネジメント |
平成23年7月21日 | うつ病を理解しよう~ストレスをため込まないで~ |
平成23年8月11日・12日 | メンタルヘルスのラインケア~うつ病を中心に~ |
平成23年8月19日 | かんたん!ストレス講座~うつ病の予防~ |
平成23年10月18日 | かんたん!誰でもできるストレス対策 |
平成23年11月10日 | かんたん!ストレス講座 |
平成23年11月15日 | かんたん!ストレス・うつ病講座 |
平成23年12月6日 | かんたん!誰でもできるうつにならない考え方 |
平成23年12月15日 | 職場のストレス・うつ対策~事例を通して考える~ |
平成24年1月19日 | 相談員による講演 「ストレスの対処法」大阪府内A小学校教職員様 |
平成24年1月31日 | かんたん!ストレス講座 大阪府内企業内研修90名(院長・相談員担当) |
平成24年3月4日 | ストレス時代のこころの健康~不眠とうつ病の関係~ 奈良県宇陀市 主催:宇陀市 奈良県 共催:健康うだ21計画推進委員 |
平成24年5月2日 | うつ病の早期発見と対応 兵庫県内企業内研修 |
平成24年7月12日 | うつ病の早期発見と対応 大阪府内企業内研修 |
平成24年7月25日 | 働く人のメンタルヘルスと復職支援~精神科産業医から見た復職支援~ 主催:堺市、大阪府総合労働事務所 働く人のメンタルヘルス 講演会と相談会 |
平成24年8月24日 | 職場のメンタルヘルスと労働安全活動 堺市内中学校教職員研修 (講師:相談員) |
平成24年9月6日 | 職場のメンタルヘルス~ストレスとうつ病~ 大阪府内企業内研修 |
平成24年9月13日 | 職場のメンタルヘルス対策~事例を通して考える~ 大阪府中小企業労働環境向上講座、東大阪地域労使会議研修会 主催:東大阪地域労使会議、大阪府総合労働事務所 |
平成24年10月4日 | 誰でもできるストレス対策~始めよう!心の健康づくり~ 大阪府立大学教職員研修 |
平成24年10月30日 | 教職員のメンタルヘルスとストレス対処法 堺市内小学校教職員研修(講師:相談員) |
平成24年11月20日 | 教職員のメンタルヘルス対策~早期発見と対応~ 大阪府高等学校校長協会研修(講師:相談員) |
平成25年2月14日 | 働く人のメンタルヘルスとリワーク うつ病・ストレスケア研修会(阪南病院) |
平成25年2月21日 | 職場のうつ対策~事例を通して考える~ 平成24年度三島地域勤労者健康管理セミナー(吹田市立勤労者会館) |
平成25年3月19日 | 堺市立学校園の労働安全衛生について~うつ病をどのように伝えるか~ 堺市立学校園(教職員)の産業医研修会(堺市医師会) |
平成25年7月18日 | 管理職のためのうつ・ストレス講座 堺市管理職研修 |
平成25年8月12日 | 管理職のためのうつ・ストレス講座 堺市管理職研修 |
平成25年8月29日 | かんたん!ストレス・うつ講座 大阪府内企業内研修 |
平成25年10月10日 | かんたん!ストレス講座 箕面市教育委員会職員研修 |
平成25年10月31日 | 管理職のためのうつ・ストレス講座 堺市管理職研修 |
平成26年5月29日 | 管理職のためのうつ・ストレス講座パート2 堺市管理職研修 |
平成26年7月24日 | 管理職のためのうつ・ストレス講座パート2 堺市管理職研修 |
平成26年7月31日 | 職場のうつ対策 国立循環器病研究センター職員研修 |
平成26年10月30日 | 管理職のためのうつ・ストレス講座パート2 堺市管理職研修 |
平成26年10月30日 | かんたん!ストレス講座 箕面市水道局職員研修 |
平成26年11月24日 | 精神科産業医から見たうつ病~復職が成功する時のポイント~ 第21回堺市精神保健福祉セミナー |
平成26年12月1日 | かんたん!ストレス講座~セルフケアを中心に~ 京都製作所職員研修 |
平成27年4月16日 | うつが疑われる人への対処について 大阪府内企業研修 |
平成27年5月21日 | 管理職のためのメンタルヘルス研修 堺市管理職研修 |
平成27年6月22日 | かんたん!ストレス講座~セルフケアを中心に~大阪市内企業研修 |
平成27年7月30日 | 管理職のためのメンタルヘルス研修 堺市管理職研修 |
平成27年10月8日 | 職場のうつ対策 大阪市内企業研修 |
平成27年10月15日 | 管理職のためのメンタルヘルス研修 堺市管理職研修 |
平成27年12月15日 | かんたん!ストレス講座~セルフケアを中心に~大阪市内企業研修 |
平成27年12月17日 |
大阪府 勤労者健康管理事業セミナー(於:LIC はびきの) 「かんたん!職場のメンタルヘルス対策」 |
平成28年2月23日 | 職場のうつ対策① 大阪市内企業内研修 |
平成28年3月15日 | 学校教職員健康相談でのアドバイス例~精神科産業医の立場から~ 堺市医師会 |
平成28年4月19日 | 職場のうつ対策① 大阪市内企業内研修 |
平成28年4月26日 | かんたん!ストレス講座~セルフケアを中心に 大阪市内クリニック院内研修 |
平成28年6月21日 | 職場のうつ対策① 大阪市内クリニック院内研修 |
平成28年7月1日 | 職場のメンタルヘルスとパワーハラスメント~管理職が注意すべきポイント~東京都内企業内研修 |
平成28年8月17日 | かんたん!ストレス講座~セルフケアを中心に 堺市内社会福祉法人職員研修 |
平成28年8月17・18日 | 職場のメンタルヘルスとパワーハラスメント~管理職が注意すべきポイント~ 堺市管理職研修 |
平成28年9月13日 | 医療従事者のためのメンタルへルス 大阪市内クリニック院内研修 |
平成28年9月15日 | 働く人のメンタルヘルスについて 大阪府看護協会「ストレスケア研修」 |
平成28年11月10日 | 援助職のための怒りのコントロール 堺障害児(者)施設部会研修 |
平成28年12月20日 | 職場でできる様々なうつ対策 メンタルへルス対策セミナー(吹田市文化会館メイシアター) |
平成29年1月19日 | 援助職のストレスケア 堺市相談職研修 |
平成29年1月19日 | かんたん!ストレス講座~セルフケアを中心に 堺市美原区役所職員研修 |
平成29年2月16日 | かんたん!ストレス講座~セルフケアを中心に 堺市美原区役所職員研修 |
平成29年2月19日 | 眠れていますか?~不眠はこころのSOS~ 奈良県宇陀市こころの健康づくり学習会 |
平成29年3月28日 | かんたん!ストレス講座~セルフケアを中心に~ 高槻市教育委員会職員研修 |
平成29年4月13日 | ストレスチェックとその対応 堺市内企業内研修 |
平成29年6月15日 | 中小企業のためのメンタルへルス対策 堺商工会議所メンタルへルス対策セミナー |
平成29年7月24日 | かんたん!ストレス講座~セルフケアを中心に~ 堺市こども家庭課職員研修 |
平成29年9月29日 平成29年10月2日 |
働き方改革について~長時間労働とメンタルヘルス~堺市管理職研修 |
平成30年1月22日 | かんたん!ストレス講座① 大阪市内企業内研修 |
平成30年1月29日 | かんたん!ストレス講座~セルフケアを中心に~ 高槻市児童福祉施設関係者研修 |
平成30年5月28日 | かんたん!ストレス講座② 大阪市内企業内研修 |
平成30年8月2日 | 就労者のうつと漢方治療 |
平成30年8月10日 | メンタルヘルス対策 堺市学校職員安全衛生研修会 |
学会発表
平成23年7月2日 第18回日本産業精神保健学会 「堺市教職員のメンタルヘルス~休職復職面接からの考察~」
平成28年6月17日 第23回日本産業精神保健学会 「教職員のメンタルヘルス~アンケート調査結果・対策について~」